<民主党>政調復活へ41人会合 小沢体制に反発(毎日新聞)

 参院選のマニフェスト(政権公約)の策定方法をめぐり、民主党内で小沢一郎幹事長が一元的に権限を握る方式に反発がやまない。政策調査会(政調)を復活させて国会議員全員がマニフェストの策定にかかわれるよう求める安住淳衆院安全保障委員長や生方幸夫副幹事長らは4日、「政調の設置を目指す会」を設立し、41人の国会議員が集まった。だが小沢氏中心の体制は揺るぎそうにない。

 「民主党らしさをもう一回取り戻そうと思っている人が多い。政策をやりたいというエネルギーがないと政党は根が枯れる」。安住氏は会合後、記者団に強調し、マニフェスト策定には政調の復活が不可欠だと強調した。会合には、小沢氏と距離を置く玄葉光一郎衆院財務金融委員長や小宮山洋子衆院議員らが参加。政府からも田村謙治内閣政務官が出席。鳩山由紀夫首相や小沢氏に改めて政調の復活を申し入れることを確認した。

 首相と小沢氏は2日に首相官邸でマニフェスト策定について協議。3月中にも政府と党による協議機関を始動させる。党側は細野豪志組織・企業団体委員長(副幹事長)ら幹事長室メンバーが中心となる見通しだ。

 党の国会対策委員会は、各衆院常任委員会に設置した政策協議のための「質問研究会」に閣僚を出席させ、マニフェスト論議を行う機能強化案を検討し、党内にわだかまる不満の「ガス抜き」も図る予定だ。

 政策立案に関与できない党所属議員の不満は根深い。桜井充参院政審会長は4日の予算委員会で、首相らを前に「閣内になかなか意見が言えない」と本音を漏らした。政調復活を求める会合でも「幹事長室や国対で政策をやる必要はない。政策を考える部門がない政党はありえるのか」(生方氏)など、党運営への異論が相次いだ。

 だが首相は4日夜、記者団に「政策会議を充実させ、意見が反映できる環境を作ればいい。マニフェストの委員会を作るから、議論できる舞台を作ることができる」と述べ、政調復活に応じない姿勢を示した。【近藤大介】

【関連ニュース】
北教組事件:小林氏進退は道連に一任 小沢氏
谷垣総裁:「民主は濁った水」
鳩山首相:政治家の監督責任強化に言及
与党3党:「政治とカネ」協議機関設置を野党に呼びかけへ
鳩山首相:官房機密費の透明化図りたい 参院予算委で答弁

中日ネルソン投手、釈放=銃刀法違反容疑で送検−沖縄(時事通信)
昨年の衆院選は「違憲状態」 1票の格差で 東京高裁 (産経新聞)
日常着は世界に誇る文化 TGCチーフプロデューサー・永谷亜矢子(産経新聞)
沈む港町 三陸の打撃深刻 養殖施設が破損や流出(河北新報)
コンビニで約465万円窃盗 防犯ビデオに不審者(産経新聞)

民主 参院選複数区で候補擁立難航 週内に発表(毎日新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は1日、党役員会で次期参院選の公認候補者を週内に発表する意向を示した。小沢氏は改選数2以上の選挙区では、複数の候補者を擁立する方針。しかし、小沢氏自身の「政治とカネ」の問題で求心力が低下し、選挙情勢が不透明になる中、各都道府県連の抵抗は強く、どこまで調整できるかが焦点になっている。【高山祐】

 小沢氏は役員会で「10年度予算案の衆院通過を控えており本日の発表は見送ったが、今週中に調整し役員会と常任幹事会を開いて決めたい」と述べ、2日に予算案が衆院を通過した後に発表する考えを示した。

 小沢氏が複数候補擁立を目指すのは、民主党の単独過半数獲得という建前に加え、候補者同士が競い合うことで地盤の掘り起こしが必要と判断しているためだ。

 先月27日、福島市の会合で小沢氏は「私は憎まれているが、(民主党の単独)過半数を狙うには候補者も過半数立てなければいけない。さらにもう一人、皆さんの力で国会に送っていただきたい」と理解を求めた。

 改選数2の岐阜選挙区では現職候補に加えて自民党の松田岩夫参院議員の元秘書を擁立した。松田氏は小沢氏とともに93年の新生党結成に参加した経歴があり、党本部主導での「2人目」の候補擁立だ。だが、共倒れの危険性もあり、自民党と長年議席をすみ分けてきた地方県連は小沢氏の方針に消極的で、愛知、静岡、福島などで2人目の候補者が決まっていない。

 1日には、民主党の小林千代美衆院議員陣営に不正な資金を提供したとして、北海道教職員組合(北教組)幹部らが逮捕された。

 「政治とカネ」の問題が深刻化する中、小沢氏に近い党幹部は「週内に複数区で複数候補をすべてまとめて発表するのは無理だ」とあきらめ気味に語った。

【関連ニュース】
小林氏陣営違法献金:北教組幹部ら4人逮捕 札幌地検
志位委員長:北教組の違法献金問題に言及
小林千代美議員:北教組が1600万円違法献金の疑い
小林氏陣営違法献金:小林議員、説明なく去る…北教組逮捕
小林氏陣営違法献金:日教組書記長「極めて残念」

ネズミがコードかじる?豚舎全焼、375頭焼死(読売新聞)
自民党岩手県連、参院選の公募を断念 書類選考で「該当者なし」(産経新聞)
35歳主婦が首を切られ死亡 通報の夫「自分が刺した」 静岡(産経新聞)
IFN添付文書の改訂内容を示した安全情報を公表(医療介護CBニュース)
<埼玉県立大>男性講師を懲戒免職 リポート紛失や採点ミス(毎日新聞)

<皇太子さま>雅子さまは「着実に快復へ」50歳会見(3)(毎日新聞)

 問3 皇太子妃雅子さまが、病気療養に入られてから今年で7年目となります。昨年は天皇、皇后両陛下のご結婚50年、ご即位20年をお祝いするさまざまな行事に出席され、先月には阪神・淡路大震災の追悼式典参列のため、2年ぶりに泊まりがけの地方公務に臨まれました。先日、発表された東宮職医師団の見解では、妃殿下にとって、ライフワークにつながる活動を見つける時間を十分にとることや、今後のご活動の適正な配分について慎重に検討するよう求めています。また、私的な海外訪問の検討が必要だとも記されていますが、殿下はこれらの指摘に対し、どのようにお考えでしょうか。現在の妃殿下のご様子も含めてお聞かせください。

 皇太子さま 雅子の病状については、先日発表の東宮職医師団の見解に述べられている通り、5年半前の治療開始のころに比べて着実に快復に向かっており、温かく見守ってくださっている天皇、皇后両陛下、そして多くの国民の皆様に感謝しております。また、私も間近で見ていて、雅子の一生懸命努力している様子や、良くなってきている様子がよく分かります。しかし、そうはいっても、まだ治療を必要とする状況であることには変わりありませんので、私としてはお医者様の指摘を踏まえながら、さらなる快復に向けて支えて行くつもりです。

 ライフワークにつながる活動を見つけるのは簡単なことではないと思いますので、焦ることなく、時間をかけて見つけていってほしいと思っています。そのためには、本人が余裕が感じられるような環境が大切で、そうした環境づくりに私もできるだけ協力していきたいと考えております。外国訪問については、今回の医師団の見解を踏まえて、どのような機会があり得るのか、周囲の人たちとも相談しながら、雅子とともに考えていきたいと思っています。

牛丼店に強盗、90万円奪う=栃木(時事通信)
日本独自の回線で初交信=野口さん、宇宙から筑波と(時事通信)
<沖縄震度5弱>99年ぶり発生 境界深部の蛇紋岩が抑制か(毎日新聞)
<寺島しのぶさん>ベルリン映画祭で最優秀女優賞(毎日新聞)
「再び教壇へ」男性教諭に肝移植を=支援者らが募金呼び掛け−岐阜(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。